日本トップクラスの輪郭手術件数
〜歯科の専門知識を合わせ持つ外科医〜
口元のお悩みを改善する手術はすべて歯に関わる事です。歯科口腔外科医なので歯科的な機能性を考慮したうえで審美的な手術をする事が可能です。
年間の手術件数は約180件。これは日本の輪郭手術等の症例数においてはトップクラスの件数となります。
当院の輪郭形成手術は、大学病院や総合病院で、時に生死に関わるような顎顔面の外科手術を多数行い、顎機能と審美面の改善の経験を経た口腔外科医だからできる専門的な外科手術なのです。
歯並びの矯正治療だけでは治りきらない、「お顔自体の骨格を治す治療」です。
例えば受け口の方ですと、いくら矯正治療をしたとしても、歯は治っても下アゴ自体をひっこめることはできません。
また、エラが張ってる方とか、アゴがしゃくれている・長い方、小顔になりたい方などは、矯正治療では治りません。
そんな場合に行うのが、セットバックという手術になります。直接、お顔の骨にアプローチして、外科的に骨を切除して治す治療法です。
外科手術といっても2〜3時間で可能な手術ですので、大がかりな手術が嫌な方、一日で治したい方にはこの手術が大変有効です。
上あごの4番という歯を抜いてその根っこの先まで骨を切除して、上あごの前方から骨を取ったところまで水平に骨を切り、前歯の部分を骨ごと後ろに下げます。(セットバックと言います。韓国では両顎手術と呼んでます。)
この手術はお口の中から行うのでお顔に傷は全く残りません。
大阪府 19歳 男性
執刀医 辻和志
【治療内容】上下セットバック…上のアゴと下のアゴの両方が前に出ていた為、上下のアゴの骨を切って後ろに下げました。
【費用】上下セットバック 2,307,800円(税込)
【リスク】全身麻酔で行うため全身の健康状態が悪い方は行うことができません。また、手術当日は安静にしていただく必要があります。
【治療内容】上あごが骨格ごと前に出ているため、上あごの第1小臼歯を抜き、前歯6本をまとめて抜いてできたスペースに下げて、プレートで止めました。
当院には他の医院にない
メリットがあります
他の医院にないメリット
口腔外科専門医と、矯正歯科専門医が連携してで行うため、顔がきれいになるだけではなく、歯の噛み合わせも考えた理想的な手術になります。
一般的な医院は、美容外科医が手術しますが、口腔外科医の方が、お口の中の噛み合わせや歯の神経、アゴの骨の神経・血管や構造について美容外科医よりもはるかに詳しいです。
その為、美容外科医単独で手術した場合は、歯の神経が死んでしまったり、噛み合わせが悪くなることも現実によくありますが、口腔外科医の場合はその可能性が非常に低くなります。
たった1〜3時間で受け口や出っ歯が治ります。
日帰り手術で入院の必要がありません。
当院は入院不要の手術方法を行っていますので安心です。
受け口や出っ歯の手術では、術前矯正から手術、術後矯正を含めて5年以上かかる術式もありますが、当院では1〜3時間で手術が終わる術式を採用していますので、メリットが極めて大きいです。
術後2日位が腫れのピークです。腫れのピークの間でもマスクで隠せば問題ありません。普段通りの日常生活が送れます。
腫れのピークの術後2日の腫れを100%とすると、1週間で90%、1ヶ月で30%、3ヶ月で腫れは引き、0%となります。
圧倒的な症例数がありますので、確実に安心して頂けます。
年間の輪郭形成症例数は日本一です。執刀医は業界では有名な顔面専門の口腔外科医の辻和志が行います。
手術前に、すごく丁寧でわかりやすく、患者さんの立場に立ったカウンセリングをしています。
患者さんのお悩みやご希望を丁寧にお聞きして、すべての治療法をご説明します。シミュレーションもできます。
当院では術後のアフターケアが万全で重要視しています。手術をしたらしっぱなしなんてことは絶対にありません。
術後の検診は4回行います。お忙しいかたは検診の回数をご相談できます。また、その後は、遠方の方はもちろんお近くの方も、執刀医が直接LINEやお電話で対応しているのでどうぞご安心くださいね。
下あごの4番という歯を抜いてその根っこの先まで骨を切除し、下あごの前方から骨を取ったところまで水平に骨を切り、前歯の部分を骨ごと後ろに下げます。そして、あご先だけが前に残ってしまうので、あご先も切除します。(セットバックと言います。韓国では両顎手術と呼んでます。)
この手術はお口の中から行うのでお顔に傷は全く残りません。
兵庫県 26歳 女性
執刀医 辻和志
【治療内容】下アゴ骨格ごとが前にでており、下のアゴの骨を切って後ろにさげました(下あごセットバック)。アゴ先も突出している部分を修正しました(オトガイ形成術)。
【費用】下顎セットバック+オトガイ形成術 1,867,800円(税込)
【リスク】全身麻酔で行うため全身の健康状態が悪い方は行うことができません。また、手術当日は安静にしていただく必要があります。
【治療内容】下あごが骨格ごと出ているため、下あごの4番の歯を抜き、残った前歯6本をその残ったスペースに骨ごと後退させてプレートで固定しました(下あごを骨格的に後退させる下あごセットバック)。また、あごのしゃくれの部分が出たまま残ってしまうので、しゃくれた部分は切除しました(オトガイ形成)。
執刀医 辻和志
【治療内容】ガミースマイル治療(・粘膜切除術・歯冠延長術・セラミック治療)
上唇を上がりにくくするために、上唇の裏側の粘膜を調整(粘膜切除術)し、余分に見える上の歯茎を短くして(歯冠延長術)、長めの歯に見えるセラミックを6本をかぶせました(セラミック治療)。
(Beforeのワイヤーは前医院で行っていた矯正治療のワイヤーです。ワイヤーを取り外してから手術を行いました。)
【費用】粘膜切除術 275,000円(税込)、歯冠延長術 330,000円(税込)、セラミック 1本 76,780円(税込)〜
【リスク】麻酔アレルギーがある方はできない。
オトガイ形成は日帰り手術で、麻酔で寝ている間に2時間で治ります。
あご先の出ている部分だけをお口の中から切除します。お口の中から取るのでお顔に傷が全く残りません。
執刀医 辻和志
【治療内容】しゃくれ感を気にされて、当院にご相談にいらっしゃいました。
アゴ先のボリューム感を認めました。
<オトガイ形成術(広範囲)>
アゴ先の骨を前後的に4o、高さ最大9o、オトガイ孔を15o超える範囲で切除し少なくしました。
※顎のボリューム感が少なくなりご満足いただけました。
※afterは術後6か月時の写真です。
【費用】オトガイ形成術(広範囲) 1,427,800円(税込)
【リスク】感染・腫れ・出血・知覚鈍麻など
執刀医 辻和志
【治療内容】アゴ先が突出している部分を修正しました(オトガイ形成術)。
【費用】オトガイ形成術(広範囲) 1,427,800円(税込)
【リスク】全身麻酔で行うため全身の健康状態が悪い方は行うことができません。また、手術当日は安静にしていただく必要があります。
【治療内容】下あごの先がしゃくれていたので、そのしゃくれていた部分だけ切り取り治療しました。
執刀医 辻和志
【治療内容】「顎が小さい」ことを気にされて、当院にご相談にいらっしゃいました。
<オトガイ前方移動術>
オトガイ孔を15o超える範囲で、オトガイ先端部の厚さ13oとなるように離断し、その離断した骨を前方に6oずらし、固定しました。
※顎にボリュームができ、ご満足いただけました。
※afterは術後3か月時の写真です。
【費用】オトガイ前方移動術 1,537,800円(税込)
【リスク】感染・腫れ・出血・知覚鈍麻など
鳥取県23歳女性
執刀医 辻和志
【治療内容】下顎オトガイ前方移動…下あごの足りなさを改善するため、下あごの先を前にずらして固定しました。
【費用】オトガイ形成前方移動術 1,537,800円(税込)
【リスク】全身麻酔で行うため全身の健康状態が悪い方は行うことができません。また、手術当日は安静にしていただく必要があります。
Vライン形成は日帰り手術で、麻酔で寝ている間に2時間で治ります。
角張ったエラやアゴ、その周囲の骨をお口の中から整えます(エラのみも可能です)。お口の中からするのでお顔に傷は全く残りません。
【治療内容】お口の中からエラの張りやアゴの長さを整える手術を行いました。
執刀医 辻和志
【治療内容】お口の中からエラの張りやアゴの長さを整える手術を行いました。
【費用】Vライン形成 2,307,800円(税込)
【リスク】全身麻酔で行うため全身の健康状態が悪い方は行うことができません。また、手術当日は安静にしていただく必要があります。
カトレア歯科・美容クリニック 院長
辻 和志
国立九州大学歯学部卒業
神戸大学医学部大学院医学研究科卒業
私は大学病院や総合病院の歯科口腔外科で勤務しておりました。親知らずの抜歯をはじめ、お口やあごにかかわる外科手術を数多く経験してきました。
また、大学院在籍中には、抗がん剤治療により口腔内に出現する様々な副作用を評価し、治療基準を考察する臨床研究を行いました。
そんな経験を通して、歯や顎の骨などの口腔組織や機能の特殊性を学び、今の歯科治療やインプラント手術、そして、セットバック手術や輪郭手術に活かしています。
当院は、歯科と美容が融合した、類まれなクリニックです。歯はもちろんのこと、お口元やあごが健康的で、美しくありたいという患者様の期待にお応えできると思っております。各専門分野のドクターやスタッフたちと密に協力して、患者様に最適な治療をご提案できるように日々精進して参ります。
<経歴詳細> | |
---|---|
2008年3月 | 国立九州大学歯学部卒業 |
2009年4月 | 名古屋大学病院歯科口腔外科入局 |
2010年3月〜9月 | 名古屋大学病院麻酔科出向 |
2011年4月 | 神戸大学病院歯科口腔外科入局 同大学院医学研究科外科系講座(口腔外科学)入学 |
2015年3月 | 同大学院博士課程修了(医学博士) |
2015年2月 〜2017年7月 |
独立行政法人 加古川東市民病院 歯科口腔外科医員 独立行政法人 加古川中央市民病院 歯科口腔外科医員 |
2017年 | 医療法人真摯会 クローバー歯科・美容クリニック 勤務 |
2020年 | 医療法人真摯会 カトレア歯科・美容クリニック 院長就任 |
<参加学会> |
---|
【資格】 医学博士 日本口腔外科学会認定医 ICLS講習修了 【所属学会】 日本口腔外科学会 日本美容外科学会(JSAS) 日本顎変形症学会 日本口腔科学会 日本口腔インプラント学会 日本顎顔面インプラント学会 日本口腔感染症学会 |
カトレア歯科・美容クリニック 副院長
東元 壮建
関西医科大学医学部卒業
こんにちは。真摯会の『眠らせマイスター』こと麻酔科医の東元 壮建です。
当院での歯科治療の静脈麻酔や輪郭手術における全身麻酔は、これまで6,000例以上(2023年5月時点)の全身麻酔を行なってきた日本麻酔科学会専門医である私が担当いたします。
麻酔科専門医として安全な麻酔を提供するは大前提です。私はそれプラスアルファの部分、例えば術後の覚醒が早かったり、痛みを極力抑えたり、術後の吐き気なんかも全くない!そんな麻酔を辻院長先生と共に試行錯誤し、日々研究し続けて参りました。
今では、一つの到達点に達することが出来たと自負しております。
麻酔のことなら、お任せください!
全身麻酔や静脈麻酔の詳しい内容は、YouTubeやHPをご覧くださいね!
皆様にあまり馴染みのないであろう麻酔科医の仕事を少しでも知っていただけると幸いです。
<経歴詳細> | |
---|---|
愛媛県 愛光高校卒業 | |
関西医科大学医学部卒業 | |
医療法人医仁会 武田総合病院 等勤務 | |
2015年 | 医療法人真摯会グループ 勤務 |
2020年 | 医療法人真摯会 カトレア歯科・美容クリニック 勤務 |
2023年 | 医療法人真摯会 カトレア歯科・美容クリニック 副院長就任 |
<参加学会> |
---|
日本麻酔科学会専門医
|
カトレア歯科・美容クリニック
国立鹿児島大学歯学部卒業
<経歴詳細> | |
---|---|
大阪教育大学附属池田中学校卒業 | |
大阪教育大学附属高等学校池田校舎卒業 | |
国立鹿児島大学歯学部卒業 | |
都内の矯正歯科にて勤務 | |
2017年 | 医療法人真摯会 クローバー歯科・美容クリニック 勤務 |
2020年 | 医療法人真摯会 カトレア歯科・美容クリニック 勤務 |
<参加学会> |
---|
インビザラインサーティフィケートコース修了 インコグニートサーティフィケーションコース修了 顎顔面矯正治療法ベーシックコース修了 延世大学歯学部矯正コース修了 バイオプログレッシブフィロソフィーコース修了 インディアナ大学歯学部矯正学科JOPIUSD認定医 日本アライナー矯正研究会 所属 |
輪郭手術、主にセットバック整形は、お口元の外科手術なので、見た目の改善だけでなく噛み合わせまで配慮した診断・手術が必要な事は誰でも想像できると思いますが、実際のところそこまで考慮している医院は多くありません。
口元の出っ張りが気になった時、多くの患者様は最初に矯正歯科に相談します。
しかし歯列矯正では治る範囲に限度があるので、矯正歯科を諦めて美容外科に相談に行く方が多いですが、手術を受けたものの、咀嚼機能が悪化したり、出来た歯のすき間がほったらかしのまま終わり、その後困って相談に来られる方がよくいます。
そうなる理由は、美容外科と歯科の連携が取れていないからです。
当院の大きな特徴は、その連携がスムーズなところです。
歯科医療に精通する執刀医が矯正歯科医と連携して診断し、手術、その後も歯列矯正等のアフターフォローがスムーズに出来るので、外見だけでなく機能性まで考えた手術が可能です。
輪郭形成の手術後に歯のすき間が気になる場合に矯正治療やセラミック治療で歯のすき間をなくして歯並びを整えることができます。
輪郭形成の執刀医と矯正歯科医が連携して歯列矯正を行うことができるのでご安心ください。
手術と手術後の歯の治療をトータルで行えるのが当院の大きな強みです。
【治療内容】インビザライン矯正で上下セットバック手術後の歯のすき間をなくして、歯並びを整えました。
【費用】インビザライン 869,000円(税込)〜
【リスク】インビザラインを1日22時間入れなければいけないため、ちゃんと入れていただけない方はちゃんと治療が進みません。
どうしても遠方で通いづらい方は、
全国に術後矯正の提携クリニックがございますのでご安心ください。
両顎手術のように、顔の骨格を作り直すぐらいの大きな手術をして、骨を極端に変化させれば、人の顔は大きく変化するでしょう。しかし、同時に成長過程で形成された骨と筋肉のバランスが崩れるリスクがあることに注意が必要です。
両顎手術(ルフォー・SSROなど)について、注意点をご説明いたします。
セットバック手術は奥歯を動かしませんが、両顎手術では、奥歯を土台の骨から大きく動かす為に、「奥歯の噛み合わせ」が土台の骨レベルから崩れてしまい、不具合が生じる可能性が高いです。
奥歯の噛み合わせは成長過程で築かれた重要なバランスであり、これが崩れると大きなストレスを感じます。
手術の際に、奥歯の噛み合わせや、歯科的な高い知識とそれに伴う手術の知識が必要です。
一旦、奥歯の噛み合わせが壊れてしまうとそれを安定させるのは非常に困難です。
残念ながら、他院で過去に両顎手術をして、術後噛み合わせの安定が不十分で、局所の歯に負担がかかり、その歯が失われたり、ひどい例では、奥歯がかみ合わず、負担が前歯にかかり、審美性にかかわる前歯が失われている患者さんも当院にいらっしゃいます。
そんな状態で、その執刀医に相談すると、「矯正治療で治して!」と言われるそうですが、土台の骨レベルでの「大きなずれ」を、歯並びを修正する歯科矯正治療レベルでの「小さな調整」で補うことは根本的に不可能です。
このような例は、一部の計画性のないクリニックで、両顎手術のみをされた患者様に多くみられることではありますが、いずれにしても、奥歯の骨を動かすことは大きなリスクなのです。
セットバック手術は、前歯の骨のみを動かす手術で、奥歯の(骨)土台は変わりませんのでそのようなことは決して起こりません。
ルフォー手術において、「鼻が広がった」「鼻が低くなる」などの書き込みがみられますが、それは、上唇(上くちびる)の裏側の軟組織を切り、鼻を骨からはがして骨切り手術を行うからです。
セットバック手術は、上唇の裏側の軟組織を切らないし、鼻を骨からはがすこともしません。すなわち、鼻の形も大きく変化しないし、笑った時に見える歯肉に手術痕も残りません。
あなたの場合に、ルフォーかセットバックのどちらが適してるか詳しくご説明しますので、
手術の前に必ずカウンセリングを受けて下さいね。
大きな手術になればなるほど、骨の変化により、筋肉に大きな「ひずみ」が生まれ、術後その筋肉へ慢性的な負荷が生じます。特に、下アゴの骨には、アゴを動かす筋肉が複数付着しており、骨の移動範囲が大きいSSRO手術で骨が動かされると、その筋肉へかかる負荷は大きく、筋肉の機能障害につながるリスクを生じます。
実際に、手術後、口の開け閉め、食事の時にあご周りの筋肉が痛んだり、動きにくい、違和感といった症状を訴えられる、いわゆる「顎関節症」になってしまった患者様が当院に受診されることも少なくありません。
セットバック手術では、動かして変化する骨の範囲は小さく、大きな筋肉へ影響しませんのでそれらのリスクはかなり小さくなります。
口ゴボ(上下顎前突)を骨切り手術で修正する場合を例にとって検討します。
口ゴボの原因は、上下前歯の歯を支えている骨の@前後的な位置、A上下的な位置とか、B前歯の傾き具合が、理想(標準)的な基準からずれて「前に突出している」状態になっていることです。
ですからそれを治すには、上下の前歯の骨を、奥歯の骨に対して@前後的に下げる、A上下的な位置を修正する、B前歯の傾きを変える、という変化を歯科的知識をもって、高精度に行う必要があります。
しかし、両顎手術の場合は、前歯を支えてる骨を奥歯の土台と一緒に移動してしまうため、@前後的に下げる、変化しかできなくなってしまいます。(前歯の傾きが強い症例では、そのままの前歯の傾きのまま後ろに下がるイメージになります)
また、口ゴボの方は、「あごがない(後退している)」などのお悩みも同時に持たれる方が多いのも特徴です。でもその場合、あご先の骨(以下、オトガイ骨)が必ずしも後退してないこともよくあるのです。
実際、オトガイ骨はそのままで、上下の前歯の骨を後退するだけで、オトガイ骨の前後的な位置が相対的に良くなり口元の整容性(見た目)を改善することができる症例が多いです。
ところが、両顎手術をすると、下顎(したあご)全体が後退するため、オトガイ骨も同時に後退します。これを治すために、オトガイ骨を前に戻す手術(オトガイ形成術、オトガイ前方移動術)を同時に行います。つまり、さらに余分な骨切り手術をしなければならなくなり、より複雑で余分な手術になるという問題があります。
きっちりとしたセットバック手術を適応すれば、口ゴボの原因の上下前歯の骨だけを適切に修正し、後ろに下がっているようにみえるオトガイ骨の審美性もお体へのダメージも最小限にして、改善することが可能です。
患者様の価値観にもよりますが、見た目の改善を求めて行った手術のメリットが、手術経過における負担や後遺症というデメリットを下回ることは、患者様にとっても、執刀医にとっても望むところではないはずです。
各手術のデメリットをしっかり執刀医と共有し、セットバック手術か、両顎手術か、または他の手術かを患者様がお決め頂くことが大切です。
(注)上記内容は、あくまでも整容性の向上を目的とする場合の比較検討である内容であることを十分にご留意ください。
(奥歯のかみ合わせの不具合を感じる患者様で、その治療をご希望の場合は、専門機関で行われている術前後矯正と合わせた両顎手術などを積極的にご検討ください。)
あなたの場合に、ルフォーかセットバックのどちらが適してるか詳しくご説明しますので、
手術の前に必ずカウンセリングを受けて下さいね。
ルフォーや一般的なセットバック手術において、「鼻が広がった」「鼻が低くなる」などの書き込みがみられますが、それは、上唇(上くちびる)の裏側の軟組織を切り、鼻を骨からはがして骨切り手術を行うからです。
当院でのセットバック手術は、上唇の裏側の軟組織を切らないし、鼻を骨からはがすこともしません。すなわち、鼻の形も大きく変化しないし、笑った時に見える歯肉に手術痕がありません。
他院でセットバック手術やルフォー・SSROをされた患者様で、片側の奥歯しか噛んでいなかったり、前歯だけが先に当たり、奥歯が浮いているような状態で、「食事が取れない」という主訴で来院される患者様が増えています。
執刀医には歯科で矯正治療をするように言われたが、その矯正治療は難しい為に、どこの矯正歯科医院からも断られたという相談が少なくないです。
歯科的な知識を熟知して、骨切り手術をし、骨の移動を行えば、こんなことにはならないです。
当院は、歯科知識の豊富な外科医が骨切り手術を行うため、術後のかみ合わせや審美性の仕上がりをイメージして、逆算し、精密に骨を動かす技術があります。
さらに、同クリニック内に矯正医や、様々な歯科の専門家がいるので、安全に骨切り手術を受け、さらに口腔内の審美性まで、高いレベルで仕上げることができますので安心して頂けます。
口腔外科医なので、歯やアゴの骨の解剖、病態を熟知しているため、手術時に最初から歯や顎の病気があっても、同時に治療が可能です。
また、術後、そのような病気が起こっても、専門家なので、すぐに対応が可能です。(相談する歯医者さんや、口腔外科の病院をさがしまわる必要がありません)
手術には、医療用のチタンプレートを使用し、骨折治療に準じて骨の固定を行っています。
他院などはステンレスワイヤーなど、体への親和性がない金属の骨の固定に直接使用する医院も見受けられますが、固定力の弱さによる骨の治癒不全を引き起こしたり、中長期的には、除去しにくいことで、金属アレルギーの発症など体へのリスクがあるため、当院の骨切り手術で、直接的な骨への固定材料として、決してステンレスワイヤーは使いません。
現金払いのほか色々なお支払方法があります。分割払いも可能です。
1〜20回までの均等分割は金利・手数料 負担完全 0です。
当医院の特徴です。
金利手数料は実質年率2.9%※とお安く設定されております。
各種クレジットカードもご利用いただけます
内容 | 料金 |
---|---|
日帰り全麻 | 176,000円(税込) |
歯科用術前検査(歯科用レントゲン、歯型等) | 16,500円(税込) |
全身麻酔用術前検査(血液検査・胸部X線・心電図等) | 16,500円(税込) |
内容 | 料金 | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
上セットバック(上顎歯槽骨) | 1,647,800円(税込) |
||||||||||||
分割プランはこちら
●金利2.9% 1,647,800円(税込) 頭金20万円の場合 検査代・麻酔代が別途かかります。詳しくは医院にご確認ください。 |
|||||||||||||
下セットバック(下顎歯槽骨) | 1,647,800円(税込) |
||||||||||||
分割プランはこちら
●金利2.9% 1,647,800円(税込) 頭金20万円の場合 検査代・麻酔代が別途かかります。詳しくは医院にご確認ください。 |
|||||||||||||
上下セットバック | 2,307,800円(税込) |
||||||||||||
分割プランはこちら
●金利2.9% 2,307,800円(税込) 頭金20万円の場合 検査代・麻酔代が別途かかります。詳しくは医院にご確認ください。 |
|||||||||||||
上下セットバック+オトガイ骨先端骨切り術 | 2,417,800円(税込) |
||||||||||||
分割プランはこちら
●金利2.9% 2,417,800円(税込) 頭金20万円の場合 検査代・麻酔代が別途かかります。詳しくは医院にご確認ください。 |
|||||||||||||
下セットバック+オトガイ骨先端骨切り術 | 1,867,800円(税込) |
||||||||||||
分割プランはこちら
●金利2.9% 1,867,800円(税込) 頭金20万円の場合 検査代・麻酔代が別途かかります。詳しくは医院にご確認ください。 |
|||||||||||||
上下セットバック+オトガイ骨広範囲骨切り術 | 2,637,800円(税込) |
||||||||||||
分割プランはこちら
●金利2.9% 2,637,800円(税込) 頭金20万円の場合 検査代・麻酔代が別途かかります。詳しくは医院にご確認ください。 |
|||||||||||||
下セットバック+オトガイ骨広範囲骨切り術 | 2,197,800円(税込) |
||||||||||||
分割プランはこちら
●金利2.9% 2,197,800円(税込) 頭金20万円の場合 検査代・麻酔代が別途かかります。詳しくは医院にご確認ください。 |
内容 | 料金 | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
オトガイ骨広範囲骨切り術 | 1,427,800円(税込) |
||||||||||||
分割プランはこちら
●金利2.9% 1,427,800円(税込) 頭金20万円の場合 検査代・麻酔代が別途かかります。詳しくは医院にご確認ください。 |
|||||||||||||
オトガイ骨先端骨切り術 | 987,800円(税込) |
||||||||||||
分割プランはこちら
●金利2.9% 987,800円(税込) 頭金20万円の場合 検査代・麻酔代が別途かかります。詳しくは医院にご確認ください。 |
|||||||||||||
オトガイ骨骨切り前方移動術 | 1,537,800円(税込) |
||||||||||||
分割プランはこちら
●金利2.9% 1,537,800円(税込) 頭金20万円の場合 検査代・麻酔代が別途かかります。詳しくは医院にご確認ください。 |
内容 | 料金 | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
エラを含むアゴ周りの骨切り術(エラのみも可能) | 2,307,800円(税込) |
||||||||||||
分割プランはこちら
●金利2.9% 2,307,800円(税込) 頭金20万円の場合 検査代・麻酔代が別途かかります。詳しくは医院にご確認ください。 |
遠方からお越しいただく方の< 交通費・宿泊費 >を負担いたします。
下記「全て」を満たす方
・当院で輪郭形成の施術を受けられた方
・交通費・宿泊費の領収書をご提出いただける方(必須)
* 領収書の宛名は「カトレア歯科・美容クリニック」でお願いいたします。
交通費・宿泊費の領収書を提出いただいた方は、領収書の金額をお振込みいたします。
・東日本・九州沖縄:
最大 10万円
・中国四国・東海北陸:
最大 8万円
・近畿:
最大 3万円
(宿泊された方/ホテル代実費のみ)
カトレア歯科・美容クリニック周辺にあるホテルです。
LINEのビデオ通話で、お顔の外観や歯並びなどを執刀医が拝見し、治療の診断をさせて頂きます。
「遠方の方や、お仕事で忙しくてなかなかカウンセリングをうけれない」
「カウンセリングを受ける前に手術が適応かどうか知りたい」という方には、非常におススメです。
※ 術式の最終決定は、カウンセリングでご来院時にレントゲン撮影を行い、お伝えさせていただきます。
施術までの流れ
flow
・ ビデオ電話でオンライン診断
LINEのビデオ通話で、お顔の外観や歯並びなどを執刀医が拝見し、治療の診断をさせて頂きます。
あなたのお悩みやご希望をお聞きし、手術後どんな風になるのか、手術はどんな風に行うのか、あるいは手術以外の良い方法もあるのかなど、あなたの全ての疑問にドクターがお答えします。
施術は全身麻酔なので、麻酔がかかって、目が覚めたらもう手術は終わっています。手術はわずか3時間です。
麻酔がかかったら、意識がありませんから、かかったら、直ぐに終わる感覚です。
手術が終わればそれで終わりではなく、手術後もきめ細かいアフターケアを行います。
手術後のアフターケアは無料です。何でもお気軽にご相談くださいね。
大阪府大阪市北区梅田1-12-6 E-ma(イーマ)6階
診療時間:月〜土 9:00〜13:00/14:00〜20:00
休診日:日曜・祝日、年末年始・夏季休暇(お盆)
●リムジンバス(大阪空港(伊丹空港)〜大阪マルビル1F)で30分です。
大阪マルビル〜 E-ma(イーマ)へは徒歩5分です。
●大阪モノレール(大阪空港(伊丹空港)〜蛍池(1駅))、阪急宝塚線 急行(蛍池〜梅田(3駅))で25分です。
阪急梅田駅〜 E-ma(イーマ)へは徒歩10分です。
●リムジンバス(関西空港〜大阪マルビル1F)で60分です。
大阪マルビル〜 E-ma(イーマ)へは徒歩5分です。
●JR関空快速(関西空港〜大阪)で70分です。
●南海電鉄(関西空港〜新今宮)、JR環状線(新今宮〜大阪)で65分です。
(特急ラピートをご利用の場合は60分です。)
●JR関空特急はるか(関西空港〜天王寺)、JR環状線(天王寺〜大阪)で60分です。
JR大阪駅〜 E-ma(イーマ)へは徒歩5分です。
関西空港からのリムジンバスだとラッシュ時の道路渋滞が心配という方は電車がお勧めです。
●JR京都線(新大阪〜大阪(1駅))で5分です。
JR大阪駅〜 E-ma(イーマ)へは徒歩5分です。
輪郭形成に関するご質問・お悩みなど、どんな小さなことでも丁寧にお答えしますので、お気軽にご相談くださいね。