矯正中は見た目が悪くならない?
矯正歯科治療で最も気になるのはやはり見た目のことでしょうか。
一般的なイメージとしては、銀色のブラケットと針金をつけてすごく見た目が悪いと思っておられる方も多いと思います。
白いセラミックブラケット
当院では、銀色のメタルブラケットは一切使っていません。歯の色と近い白いセラミックブラケットを使用しています。
ホワイトワイヤーは目立たない
針金(ワイヤー)も、銀色のものと白いものがあります。
ホワイトワイヤーを使えば、見た目はかなりよくなります。いくら白くてもワイヤー自体は見えますが、非常に目立ちにくく上品な感じに見えます。
歯の裏側に装置をつける「インコグニート」
当院ではインコグニートを採用しています。裏側からすれば全く見えません。
透明なマウスピース矯正「インビザライン」
どうしてもワイヤーが嫌な方には、透明な取り外し式のマウスピース型の装置もあります。
当院ではインビザラインを採用しています。透明なマウスピース型なので矯正していることを気づかれません。
セラミックをかぶせる方法
矯正装置をつけずに短期間で歯並びをきれいにしたい方には、歯を削ってセラミックをかぶせる方法もあります。
いずれにしても、治療中の見た目の悪さを改善しています。




