大阪矯正歯科グループのインビザラインの特徴

\ ここが違う /
当院の
インビザラインの特徴
Features of our clinic

Point1
6年連続レッドダイヤモンド受賞
実績が豊富なので安心です!

インビザラインレッドダイヤモンド

レッドダイヤモンド
(1000症例以上で最高ランク
当院は2720症例
日本で6医院のみ)

実績アジア・オセアニア2位

1989年より大阪で歯列矯正を行っており、グループ全体で2025年現在過去症例数は63,174人以上行っているので安心できます。

2024年の“1年間”で初診の患者様が8,204人来られました。

これは日本はもとより世界の矯正歯科の中でもトップクラスの患者数です。矯正歯科認定医も13人います。

(経験の少ない医院で行って失敗してる場合も多々あります)

Point2 ワイヤー矯正の知識も持った矯正認定医が治療している

歯科医師

矯正治療というのは、非常に奥が深くて難しいんです。矯正治療の基本はワイヤー矯正です。ワイヤーで歯を動かす知識が矯正治療の大前提なんです。

その知識を持ってるのが日本矯正歯科学会の矯正歯科認定医です。

マウスピース矯正の知識しか持たない一般歯科医がマウスピース矯正を行った場合、上手く治らないことも多く、失敗するケースもあります。

また、失敗してもフォローすることができないという大問題があり、患者さんは泣き寝入りになってしまいます。

派手にインスタ等にアップしてる認定医のいない歯科医院は、キレイに治った症例だけをアップしてますので、「うのみ」にはしないで下さい。
フォローにはワイヤー矯正じゃないとできない場合も多々あります。

ですので結論は、ワイヤー矯正もできる矯正認定医が在籍してる医院で必ず治療を受けて下さい。

Point3 治療期間が他院様より圧倒的に短い!

一般的な矯正の治療期間は、2〜3年かかりますが、当院では最大50〜66%治療期間を短縮させることができます。(治療期間は患者様によって異なります)

理由は3つあります!

理由1 歯を動かす順番を、非常に綿密に計画を立てて決めているので、歯の動きに全く無駄がなく、動かす量が少ないので期間が短い。

理由2 マウスピースの交換の間隔を普通の医院よりも短く行っている。例えば、1週間よりも5日、5日よりも3日交換という具合です。

なぜ、こういうことができるかと言うと、マウスピースを早く交換すると、痛みが強くなる為に普通はできないのですが、当院では痛みを抑える為に特別な装置を使っているからです。

その装置は、PBMヒーリングといいます。

光加速治療
PBMヒーリング

理由3 PBMヒーリングをお口に当てることによって、歯の周りの骨が活性化(骨のリモデリングの促進)されて、歯自体が速く動く。

当院では、このPBMヒーリングを低価格でご提供しています。

Point4 矯正治療はフルラインナップ

診療

当院は、
マウスピース矯正だけでなく、ワイヤー矯正(表・裏)もできますし、外科矯正もできます。

すべての治療法ができるので、一人ひとりに合った最適な治療方法をご提案できます。

マウスピースしかできない歯科医院では、マウスピースの矯正のことばかり説明して、ワイヤーや外科矯正など他の治療法は説明をあまりしないばかりでなく、それらの治療法の欠点を強調します。

その理由は、マウスピース矯正の知識しかなく他の治療法ができないからです。

この事は、例えば外科医が自分ができない手術を否定するのと似ています。

Point5 担当医が最後まで責任を持って治療します

歯科医師

当院は、矯正専門医が数十名在籍していますが、完全担当医制になっており、担当医が最後まで責任を持って治療致しますので安心して頂けます。

また、虫歯治療や、かぶせ物の治療もそれぞれの専門医が在籍してますので、院内ですべて行う事ができ、安心ですし、他院に行く手間もかかりません。

Point6
iTero(アイテロ)で型取りをしていて、事前にシミュレーションもできる

iTero

「iTero Element」は歯型取りを行うための口腔内スキャナーです。

型取りの気持ち悪さもなく、短時間で精密にお口をスキャンし、データ化できます。

3Dシミュレーション

実際に自分の歯がどんな風に治るのかはすごく気になりますよね!

当院では、治療後に実際にどうなるかを3Dを用いて立体的にシミュレーションしていますので、何より安心できます。

Point7
絶対にワイヤー矯正をしたくない方、抜歯をしたくない方も大丈夫

インビザライン・ワイヤー矯正

他の医院でインビザラインでは治療ができないのでワイヤーの矯正になると言われた方も、当院ではほとんどのケースでインビザラインで治療が可能です。

他院で、ワイヤーじゃないと無理と言われた方でインビザラインでされたいという方は必ずおっしゃって下さいね。

また、大人の矯正では抜歯を行う場合が多いのですが、当院では出来る限り非抜歯で行います。

他院で抜歯をしないといけないと言われた方で、どうしても抜きたくないという方は、当院に是非ご相談ください。絶対ではありませんが極力抜歯なしで対応いたします。

Point8 セカンドオピニオン歓迎

診療

矯正治療は、費用も時間もかかる大事な治療です。また、治療の結果、歯並びが確実にキレイになり、美人・男前にならないといけません。

ですので、矯正相談は複数の医院あるいは、医師の意見を聞かれた方が良いです!

当院では、他の医院で聞かれた治療方針が妥当かどうか他にもっと良い治療方法がないか、あなたが希望されてる治療法ができるかどうかなどを、あなたの為に本当に親身になってご相談にのります。

もちろん、相談したからといって、当院で治療をしないといけないわけでは全然ありません。

当院は、矯正で迷っておられる方を救いたいという純粋な思いで、「セカンドオピニオン歓迎」という制度を設けています。

お気軽にご相談くださいね。

また、他の医院で治療中の方にはのりかえ引き制度も行っています!

こんな方におすすめです

女性

  • @ 今、治療してる医院で治療が遅くて中々進まない
  • A 治療途中で、歯並びが変になった
  • B 治療自体が上手く行ってない気がする
  • C 治療以外でも医院に不満がある

当院では、そういった方の治療を引き継いでいます。普通は、他の医院で治療が上手くいってない場合に、治療をやり直すのは、技術的に難しいため、一般の医院では嫌がられます。

ただ当院では、現在治療中の医院の、治療の方法や進行具合を精査して、本当に医院を変えてでも引き継いだ方が患者さんのメリットになると判断した場合は、治療の引継ぎをお受け致しております。
(医院を変えない方が良い場合とか、変える必要がない場合はきちんとご説明します)

具体的には

治療

  • @ 治療方針を再度立案し、より良い治療を目指す
  • A 今、困っておられる事を全力で解決するよう努力する
  • B 治療期間が長引いた分を取り返すべく、スピード感のある治療を行う
  • C 費用は割引を適用する(既に支払いをしておられると思いますので、費用の負担の軽減が目的です)

費用は、当院の費用から10%引かせて頂きます。(単純に、転勤や引っ越し等でお越しになった場合は、治療の進行具合によって、引かせて頂きます)

のりかえ割

 

Point9
クリニカルスピーカーによるクリンチェック

クリンチェック中

インビザラインはマウスピースを交換して治療していくので、どのクリニックで受けても内容や結果は同じと思われるかもしれません。しかし実際には、ドクターの経験や症例数によって仕上がりや治療期間が大きく異なります。

当院では症例に応じてクリニカルスピーカーが、コンピュータ画像での治療計画の3Dシミュレーション(クリンチェック)を行います。

クリニカルスピーカーとは、米国にある開発元のアライン・テクノロジー社公認のインビザラインを指導する立場のドクターで、インビザラインドクターを対象としたセミナーの講師を務めており、日本で12人だけしかいません。

クリニカルスピーカーがクリンチェックを行うことで、更に精密な治療計画と歯のコントロールを行うことが可能になり、せっかくの矯正治療が失敗するというリスクがなくなります。

Point10
ホワイトニングが同時に無料でできる

歯に装着

インビザラインのマウスピースに専用のホワイトニングの薬剤を入れて、歯に装着します。

そうすると、マウスピースを入れている間についでに同時に歯のホワイトニングができてしまうんです。

歯並びがキレイになって、さらに歯も白くなって審美的にも本当に美しい歯になります!

インビザラインと同時にホワイトニングができる医院は関西では当院だけです。是非そのメリットを受けてくださいね。

※2018年5月以降、新規ご契約の方対象

Point11
ほうれい線も治りやすい
(アンチエイジングにもなる)

ほうれい線

ほうれい線が深い方や、左右で長さが違う方は、歯のかみ合わせを変えることで、ほうれい線が浅くなったり、左右差がなくなったりします。

例1 ほうれい線が単純に深い方

 歯のかみ合わせを高くすることによって、しわができにくくなります。

 また、歯並びのアーチを拡げることによって、アーチを広くしてほっぺたに張りを持たせると、ほうれい線が薄くなります。(特に、糸切り歯の辺りを横に拡げる)

歯並びのアーチ

例2 ほうれい線の長さが左右で違う方

歯のかみ合わせが低いとほうれい線ができますが、特に左右どちらかのかみ合わせだけが低い場合は、左右差がでます。また、かみ合わせが低くなってる方に、顔もゆがんでしまいます。

⇒低い方のかみ合わせを高くしてあげることによって治します。

Point12
小顔になれる

小顔のイメージ

インビザラインでかみ合わせを変えることによって小顔になれます。

歯のかみ合わせを少し高くすると、咬む力が弱くて済みます。そうすると、咬む筋肉(咬筋や側頭筋)が委縮してきて、お顔がシュッとしてきます。また、アゴのエラ先も退化してきます。

また、かみ合わせを高くすることによって、お顔の横幅が小さくなるという効果もあります。

筋肉が萎縮する分かりやすい例

筋トレの時に、ダンベルを最後まで持ち上げると筋トレになりますが、途中で止めるとあまり効果がでずに、筋肉がつかないですよね。

それと一緒で、かみ合わせを高くすると、咬む筋肉が動いていた距離が短くなり、筋肉が発達しないで、萎縮してしまうんです。

Point13
いびき、睡眠時無呼吸症候群が良くなる

睡眠中のイメージ

いびきをかく方は、下アゴが後ろに後退してることが多いです。下アゴが後退すると、気道(のど)が狭くなって、いびきをかきやすくなり、また、睡眠時無呼吸も起こしやすくなります。

⇒インビザラインで、下アゴの位置を前に移動することで、気道(のど)が拡がり、息が通りやすくなりますので、いびきをかきにくくなり、睡眠時無呼吸もおこしにくくなります。

Point14
インビザラインは歯が動きやすいので治療期間が短い

インビザラインのアタッチメント

・インビザラインにはアタッチメントという小さなポッチを歯の表面に取り付けるという特徴があります。(上の図の赤い部分)

・マウスピースで歯を動かす時に、ただ単にマウスピースをかぶせても、歯をしっかりと「つかむ」(把持する、グリップする)ことができずに、歯が動くスピードが遅くなったり、思い通りに動きません。

・アタッチメントというポッチを付けることによって、歯をしっかりと「つかむ」ことができて、歯を思い通りに動かせるのです。
アタッチメントの色は歯と同じ色なので実際に歯に付けた時は目立ちません。

・このアタッチメントは、他のマウスピース矯正ではできなくて、インビザラインだけの優れた特徴です。
なので、他の全てのマウスピース矯正は動きにくいのです。

Point15
無料カウンセリングを行っている

無料カウンセリングを行っている

当院では、インビザラインによるマウスピース矯正をしようかどうか迷っている方のために、無料でカウンセリングを行っております。

実際に歯列矯正されるかどうかは、検査後の結果を聞かれてからお決め頂けますので、お気軽にご相談くださいね。お見積もりなど具体的な費用を聞いてから、歯列矯正をするかどうか決められます。

矯正無料相談・予約
無料Web診断
LINE無料相談
  • 電話
  • LINEで無料相談
  • ネット初診予約